肺活量と声量アップのボイストレーニング法

友だち追加数

声量アップボイストレーニング法②

肺活量を鍛えて声量を上げる

肺活量をアップさせることでかなりの声量アップが見込めます。ただ声というのは声帯で作った音を身体の様々な空間・場所に響かせることで声量アップさせることも出来ます。口内や声帯周りや鼻腔周りの筋肉や表情筋といった箇所を鍛えることで大きく響きが変わってきます。
また息をたくさん吸ってたくさん吐くという基本的な動作を強化することで声量がアップします。腹式呼吸が出来るようになることで声量がついてきます。
イスに座って座板をつかみます。ゆっくり深呼吸します。するとお腹がでたり引っ込んだりすると思います。座っていると肩が固定されているので肺が固定され下に広がった状態になります。仰向けなどと同じ状態です。この状態が腹式呼吸です。このイメージを通常立ったままでもおこなえるようにトレーニングしましょう。息をしっかりと吐き切ることが大切です。そうすることで息継ぎ(ブレス)もしっかりとおこなえるようになりますし、お腹周りの筋肉も鍛えられることになります。この時ティッシュペーパーを短冊サイズに切り、腕を前方へピンと伸ばして持ちます。目線の高さになるように持ちましょう。ティッシュペーパーの下方に向って息を吹きつけます。吸った息を全て吹きつけましょう。吹いた瞬間にティッシュペーパーが舞い上がります。吹き終わるまで降りてこないように吹き続けましょう。あまりやり過ぎると酸欠になりますので、ご注意下さい。
響きを作るトレーニングですが、ドミソミドで「んんんんんん〜」と発声します。
「ん」は口が閉じているので吸った息が鼻から出るしかないので鼻腔に響きやすい状態になります。喉を開いてあげるともっとよく響くようになります。舌の付け根(舌根)を下げるイメージでおこないましょう。音程も変えながらおこないます。何度もやっていると喉が開いている感覚と響きの感覚がつかめてくると思います。これをイメージとして憶えておきましょう。

ページのトップへ