チェストボイスを鍛えるボイストレーニング

友だち追加数

チェストボイス

チェストボイスを出す

「チェスト」=「胸」に響かせるといった意味合いがあります。チェストボイスを出す際に意識したいポイントは「のどを開くこと」と「声帯を閉じること」になってきます。
まずのどを開くとは、冷静になって考えてみると口。口も開かなければ話すことは出来ません。のどが開かなければ息は入ってきません。鼻にも穴が開いています。私たちはいろんな所に穴が開いていて無意識のうちにそれらを開いて、開けるから話せますし、開けるから見ることが出来ます。開くことは無意識でもできるので、その開き方というものがあります。この開き方というものがとても大切になります。ではどのようにのどを開くのか?基本的なイメージとしては縦に開くということです。軟口蓋を引き上げのど仏を引き下げます。
この軟口蓋が上がることによりのどの奥の空間が広くなり鼻腔にも声が響くようになり声の響きが一段と良くなります。分かりやすくいうと、軟口蓋はのどちんこがついている上あごの柔らかい辺りです。上あごは手前は硬いですが奥の方は柔らかくなっており、筋肉の使い方で上に引き上げることが出来るようになります。続いてのど仏の位置を確認しておきます。アゴの下に人差し指を置き、なでるように下げていきます。Vの形をした軟骨があるかと思います。女性の場合は男性に比べて分かりづらいかと思いますが、同様の方法で確認出来ます。見つけられたらつばを飲み込んでみましょう。のど仏が上に上がります。のどを上手に明けられるようになってくると高温でものど仏の位置を低いままで発声することが出来るようになります。
逆にのどを左右に開くというものがあります。これは上下に開くとは別で声帯をゆるめてあげる効果があります。
まずは顔を上に向いたまま「あー!」と声を出しましょう。のどを絞めずに声を出す感覚を養います。この時低い音から初めて徐々に高く上げていきます。続いて自分が出せる楽な音域で裏声を上を向いた状態のままで出してみます。裏声の発声も養います。次に正面を向いた状態で地声で「あー!」と発声しながら徐々に上を向いていきます。正面を向いたままでものどを絞めずに発声出来るようなトレーニングです。息苦しくなったり、声が変わらなかったら問題ありません。更に出している声の音程を少しずつ上げていきましょう。

ページのトップへ